寅彦日記(仮)

何の変哲もない会社員がブログによる収入を得るまでに試行錯誤する記録を綴ります

継続期間に関して

 突然ですが、ブログを書いていて「継続日数」のことが気になったことはありませんか?

  ブログを書くとき、編集画面?でブログタイトルをクリックしてブログの概要を表示するモードに切り替えたとき、下の図の様な「投稿数」、「ブログ日数」、「継続日数」等が表示された画面になります。

f:id:torahikox:20190127175500j:plain



 そこでしばしば感じていたことが「継続日数」て何なんだろう?ということです。
具体的には、この「継続日数」というものがそのサイトの価値を上下させる要素なのかどうか、ということです。

今日は継続日数について少し調べてみたことを書きます。

 

 
1.「投稿数」「ブログ日数」「継続日数」の定義と意義

それぞれの言葉の意味についての詳細は下のはてなブログヘルプをご参照ください。

ブログの概要 - はてなブログ ヘルプ

 

「投稿数」‥‥ 投稿した記事数

 そのブログが発信する情報量とぴたり比例関係にあるわけではないのでしょうが、まあざっくり情報量を表すと考えればよいと考えています。記事は量よりも質が大事だと思いますので一概に投稿数が多ければ多いほどよいとも思っていませんが、素直に考えればある程度のところまでは量が多いほど読者が訪れてくれる確率は高まるという傾向はあるのではないでしょうか。

 

「ブログ日数」‥‥ブログを書いた通算日数
 以前このブログでも独自ドメインにすることでの影響について触れたことがありました。

というわけで はてなブログpro - 寅彦日記(仮)

要するにある一つのドメインネームで続けた日数が長いほど価値があるサイトだと判定され易いということでした。この関係性からするとブログ日数についても多いほどアクセス上有利に働くと考えることができそうです。
 ただ注意点としてはあくまでブログを書いた日数だ、という点です。つまり例えば月曜日にブログを立ち上げたと仮定して7つの記事を月曜日から日曜日まで毎日1つずつ投稿する場合と、月曜日に7つの記事をいっぺんに投稿する場合とでは、同一ドメインの使用期間は同じ1週間ですが、ブログ日数で比較すると前者は7日、後者は1日、ということになります。


「継続日数」‥‥その日の時点で、連続してブログを書いている日数
 本題のやつですね。どれだけそのサイトをこまめに更新等をしているか、というデータの様です。これも多ければ多いほどそのサイトをしっかり運営している指標になり集客上有利な様な気がしますが、一体どうなのでしょうか。次の項目で書きます。

 

2.「継続日数」は重要?


 次のブログが非常に分かりやすくて参考になりました。

tektekeo.hatenablog.com

 すべて理解できたわけではありませんがこまめに内容を修正することで新規に投稿する記事だけではなく過去に書いた記事の価値も上がっていく、ただし連続して記事を投稿した日数とは直接関係がない、ということでした。

 うーん、成程、という感じです。

ちなみにこのリンク元でも同様のことが述べられていますが、
・100記事を毎日投稿する場合と、
・100記事を一気にドンと投稿して毎日少しずつ修正する場合とでは
後者の方が全体の価値が高い、というようなことも書かれています。


これも確かに、そういわれてみると確かにそういうものなのかもしれません。

 

 ちなみにこの「継続日数」ですが、簡単に編集することが可能の様です。方法はいくつかのサイトに書かれていますが例えば下の様なサイトがあります。

はてなブログで途切れた継続期間を復活させる方法 - がるシーク

 

 私も一度本記事を投稿した後、日時を変更することが出来ることを確認しました。
「どうしても隙間が空くのがイヤだ」、とかいう方は例えばこういう機能を使って
「毎日記事をアップしたことを装う」ことが出来ます(ちょっと言い方がアレですけれども)。

  結局のところ、皆さんは如何だったでしょうか。
個人的には毎日やる、ということにはあまりこだわり過ぎないようにしつつ、しかしながらある程度(1回以上/週)の頻度で継続することで少しずつではあるけれども着実にサイトに価値を付与していくことに気持の重点を置こうと思いました。

ではでは。